お盆の祭りで青森、宮城、秋田、山形、福島のものを紹介!

お盆の祭り

青森、宮城、秋田、山形、福島のお盆の祭りを紹介します。青い海のお祭りあり、「さぁさぁみんなで踊りましょう」祭りあり、すずめ踊りあり、「たらいこぎ」レースあり、「番楽」あり、「青竹ちょうちんまつり」あり …などなど 今回も盛り沢山な内容です。

果たして、あなたの行ってみたい お盆の 青森、宮城、秋田、山形、福島 の祭りは、見つかるでしょうか?

それでは、はじまり はじまり~ ↓

スポンサーリンク

お盆の祭りin青森を紹介!

大間町ブルーマリンフェスティバル
日時:毎年8月14日開催。
場所:青森県大間町大間字大間 大間港
・賞金獲得をかけて、激しい海の戦い「舟競争大会」
・歌謡ショーやよさこいソーラン、マグロ解体ショーなど。
・夜には下北最大級の1万人以上の人出で賑わう花火大会を開催。

津軽風待ち湊 ふかうらヤットセ
日時:毎年8月14日~15日開催。
場所:青森県深浦町大字深浦字浜町379 夕陽公園
・深浦小唄のフレーズに唄われる「ヤットセ」は「さぁさぁみんなで踊りましょう」という意味
・ふかうらヤットセ総踊りをはじめ、ゆかた大賞、野外LIVE、大抽選会など。
・縁日、屋台村、浜辺ビアガーデンなどで地元グルメも堪能。

黒石よされ
日時:2017年は、8月15日(火)、16日(水)、18日(金)~20日(日)(予定)
場所:青森県黒石市市ノ町 黒石市内中心商店街
・津軽の代表的な民謡“よされ”にあわせて市民一体となって踊る。
・約3000人の踊り子。
・中心商店街で一斉に流し踊りや乱舞などを繰り広げ、見る人を圧倒。

お盆の祭りin宮城を紹介!

秋保温泉夏祭り
日時:2016年は、8月13日(土)~14日(日)(開催実績)
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7 秋保・里センター
・仙台すずめ踊り、秋保音頭での盆踊りや花火大会が開催。
・射的や生ビール、焼き鳥などの屋台も登場。
・奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」のステージ。
・せんこう花火大会、かき氷早食い競争なども開催。
・特別イベントとして、宮城県産短角牛カルビ炭火焼などのふるまい(2016年開催実績)

松島流灯会 海の盆
日時:毎年8月15日~16日開催。
場所:宮城県松島町松島 松島海岸中央広場
・011年に始められた松島の新しい夏祭り。
・五大堂太鼓、盆踊り、和合太鼓、品井沼太鼓。(2016年開催実績)
・松島在住の彫刻家によるクラフトワークショップ「わくわくキッズクラフト」(2016年開催実績)
・新感覚のスタンプラリー「まつしまクエスト」(2016年開催実績)
・ちびっこグランプリ(升積み大会)、ザ☆松島演芸ショー、稚児行列、瑞巌寺大施餓鬼会(2016年開催実績)

お盆の祭りin秋田を紹介!

根子番楽(ねっこばんがく)
日時:毎年8月14日開催。
場所:秋田県北秋田市阿仁根子 根子番楽伝承館(旧根子小学校体育館)
・「番楽」とは山岳地を中心に広がった祈祷色の濃い舞楽のことで、なかでもマタギ民族の発祥の地とされる阿仁根子の「根子番楽」は、古式をよく現代に残す能楽のひとつとして、現在なお多方面から注目されている。
・鎧をつけ鉄製の刀で打ち交わす武士舞いと、静々とした古典舞いがある。
・火が飛び大蛇がくねって昇るからくりの「鐘巻き」は特に必見。
・「根子番楽」は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。

全日本元祖たらいこぎ選手権大会~たらいこぎ祭り~
日時:毎年8月16日開催。
場所:秋田県横手市増田町亀田 真人公園
・増田町は、昔から酒造りが盛んな地域であったため、たかが緩まないように沼に浮かべていた酒造り用の樽に、酒屋の若衆が遊び半分に乗って速さを競ったのが、「たらいこぎ」の始まり。
・口径90cm、高さ40cmの「たらい」に乗り、バランスをとりながら手で漕ぎ進むという全国的にも大変ユニークなイベント。
・個人部門、子供部門、団体部門があり、上位賞のほか、特別賞がある。

八郎まつり
日時:毎年8月16日開催。
場所:秋田県潟上市昭和大久保字提の上 潟上市役所昭和出張所前広場
・1967年に誕生した祭り。
・八郎湖、十和田湖、田沢湖に古くから伝わる八郎潟誕生の伝説「三湖物語」にちなんだ「八郎まつり」
・男若衆、女若衆が全長約64mの太郎龍と辰子龍を担いで、町内を練り歩く。

山形のお盆の祭りを紹介!

荘内大祭
日時:毎年8月14日~15日開催。 14日:宵祭 / 15日:本祭
場所:山形県鶴岡市馬場町4-1(鶴ケ岡城本丸址) 荘内神社
・砲術隊の音を合図に、奴振り、女人列、鎧武者の甲冑列などに扮した総勢400人による大名行列が行われる。
・大名行列は、徳川四天王の筆頭酒井公の大名行列を再現した華やかな時代絵巻が繰り広げる。
・夜には鶴ケ岡城の外濠であった内川で灯籠流しが開催。
・表参道では盆踊り。

たかはた夏まつり~青竹ちょうちんまつり~
日時:毎年8月15日~16日開催。
場所:山形県高畠町大字高畠 昭和縁結び通り・まほろば通り・庁舎通りの各商店街
・300年以上の伝統を持つ「青竹ちょうちんまつり」
・奥州平定の八幡太郎義家が戦勝を祈願した際に、道筋の家々に提灯をつけた笹竹を飾って送迎したことが始まり。
・『たかはた夏まつり』として「民踊パレード」や「みこしパレード」なども開催。

福島のお盆の祭りを紹介!

東山盆踊り
日時:毎年8月13日~16日開催。
場所:福島県会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯110 東山温泉
・1944年、この地に学童疎開に来ていた子ども達を元気づけるために、盆踊り大会を始めたのが、きっかけ。
・湯川の清流の上に組まれた大きな櫓の周りを、地元民や観光客が民謡「会津磐梯山」の名調子に合わせて踊る。
・踊りの輪には東山温泉の芸者衆も参加。

蔵のまち喜多方夏まつり
日時:毎年8月14日~15日開催。
場所:福島県喜多方市3丁目 ふれあい通り
・「日橋川川の祭典」との共同開催となり、よりスケールアップした花火大会。
・民謡「会津磐梯山」にあわせて踊る「会津磐梯山庄助おどり」や「子どもまつり囃子」
・秋の豊作を願い鳴り響く「会津喜多方蔵太鼓演奏」
・太鼓や笛の音が響き渡り、勇壮な太鼓台が喜多方の街を練り歩く 最終日に大取りを飾る「太鼓台競演」

以上です。
あなたの行ってみたい お盆の 青森、宮城、秋田、山形、福島 の祭り は、見つかったでしょうか?

あなたの『お盆の祭り参加ライフ』が更に充実したものになることを願っております。

コメント