お盆の祭りで富山、福井県で開催のものを紹介!

お盆の祭り

今回は、お盆の祭りの富山、福井県のものをまとめました。約8,000個の灯篭あり、「におとんぼ」あり、お城のお祭りあり、「勝ち山夏物語」シリーズあり、雨乞いに由来の火祭りあり …などなど盛り沢山な内容です。

果たして、あなたの行ってみたい富山、福井県の お盆の祭りは見つかるでしょうか?

それでは、はじまり はじまり~ ↓

スポンサーリンク

富山のお盆の祭りを紹介!

千保川灯篭流しまつり
日時:毎年8月16日開催。
場所:富山県高岡市中島町 千保川横田橋付近
・暴れ川だった千保川の洪水に悩まされたため、水の神様の祭りと水難犠牲者供養のため、1914年から灯籠流しを開催。
・町内で作成した約8,000個の灯篭を横田橋付近から流す。
・空が暗くなり始めたころから、次々と流される灯籠の幽玄の灯は、情緒あふれる夏の風物詩。

ふるさと観光上市まつり
日時:毎年8月13日開催。
場所:富山県上市町西中町 西中町商店街
・商店街が歩行者天国となり、上市音頭町流し、よさこい、納涼夜店屋台、歌謡ショー、納涼盆踊りなどが開催。
・上市川の河川敷では、「におとんぼ」と呼ばれる竹や枝で組んだ高さ約10m以上にもなる櫓に火を入れ「オショウライコ、オショウライコ」と祖先の霊を呼びながら『精霊(しょうらい)ダマ』を回す行事「精霊やぐらやき」が開催。
・読経とともに河原の「におとんぼ」に火が入れられ、高さ10メートルにもおよぶ燃え盛るやぐら10数基が並ぶなか、花火大会が開催。

福井県のお盆の祭りを紹介!

おおの城まつり
日時:2016年の開催実績は、8月12日~16日。
場所:福井県大野市元町 六間通り
・踊り会場となる六間通りでは12日、15日~16日に「越前おおのおどり」(2016年開催実績)
・13日には、真名川憩いの島で約6000発の花火大会。
・14日に中学生みこしダンスパフォーマンスが開催。
・15日、16日は越前大野城のふもと「結ステーション」で「天空の城 7つの謎を解き明かせ」と題したラリーゲームが開催。(2014年開催実績)

勝ち山夏物語 かちやまワッショイ
日時:毎年8月14日開催。
場所:福井県勝山市昭和町1丁目7-40 ゆめおーれ勝山
・凝った衣装を纏った踊り手が、チームごとにステージ形式で演舞を披露し、グランプリを競う。
・「勝ち山夏物語」は、例年7月下旬から8月下旬にかけて勝山市内各地で催されるまつりの総称。
・この他にも納涼花火大会、大師山たいまつ登山、かち山ちょうちん登山、勝山灯りまつりなどが開催される。

鬼ヶ嶽火祭り(おにがたけひまつり)
日時:毎年8月15日開催。
場所:福井県越前市大虫町21-28 大虫神社
・鬼ヶ嶽で火を焚いて祈願した雨乞いに由来する火祭り。
・松明をかかげた行列が大虫神社を出発し鬼ヶ嶽を登る神事。
・大虫神社境内で点火された神火と、厄年の人に担がれた御神体が、太鼓を積んだ先導車とともに鬼ヶ嶽の山頂を目指して出発。登山口に着くと、登山者の安全を祈願して祝詞が上げられ、お祓いが行われる。
・一般の参加も可能で、松明を登山口でもらって山頂まで約1時間の道程を登山。
・『鬼ヶ嶽』は「丹生ヶ嶽」と呼ばれていた。山腹に白い鬼女が住みついて村人を襲っていたのを村の若者たちが退治し、『鬼ヶ嶽』と呼ばれるようになった。

越前市サマーフェスティバル
日時:毎年8月13日~15日開催。
場所:福井県越前市府中1丁目、堀川町 越前市役所周辺 日野川河川緑地
・13日は、約2000人が参加する「ふるさと踊り」(越前市役所周辺)
・14日は、七夕飾りで祭りの場を華やかに盛り上げる「わっしょい越前」(越前市役所周辺)
・15日は、スターマインなど約1万発が夜空を彩る「花火大会」(日野川河川緑地)
・2014年の開催実績として17日にお笑いコンテスト『お笑いつるつるイッパイ!!』、2015年にも16日にお笑いコンテスト。しかし。2016年は開催されず。

以上です。
あなたの行ってみたい お盆の富山、福井県の祭りは、見つかったでしょうか?

あなたの『お盆の祭り参加ライフ』が更に充実したものに成りますように。

コメント