お盆の祭りで福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄のものを紹介!

お盆の祭り

お盆のお祭りで、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄で開催されるものをまとめてみました。今回のお祭りは、川に感謝する祭りあり、地獄にちなんだ綱引きあり、海の祭りあり、二大精霊流しあり、ジャンガラ踊りあり、灯籠まつりあり、サンゴファイターの登場する祭りあり、島の祭りあり …の盛り沢山な内容です。

果たして果たして あなたの行ってみたい お盆の 福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄 の祭りは見つかるでしょうか?

それでは、はじまり はじまり~ ↓

スポンサーリンク

お盆の祭りin福岡を紹介!

筑前中間 川まつり
日時:2016年の開催実績は、8月15日(月)
場所:福岡県中間市中間 遠賀川河川敷(中間市役所前)
・先祖の霊をなぐさめる行事。
・母なる川『遠賀川』に感謝の祈りをささげて、川をきれいにする催し。
・灯籠流しや 盆踊り、花火大会など。
・まつりの翌日には約5,000発の花火大会。(2016年実績)

大入かずらの綱引き
日時:毎年8月15日開催。
場所:福岡県糸島市二丈福井 大入白山神社
・地獄に落ちようとする亡者達を救うために、綱を亡者達に差し伸べる仏様と、それをさせまいとする地獄の鬼達との綱引きが由来。
・15日の早朝から山へ取りに行ったかずらを、午後から神社前で綱によって奉納するのが習わし。
・青年対壮年および子ども組の二手に分かれて3回綱を引き合う。勝負がつくと、真中から断ち切って綱引きが終了。
・勝った方の綱を海岸に運び、土俵を作って子ども相撲が開催。

動画は、特に見つからず(汗)

長崎のお盆の祭りを紹介!

いさはや港まつりinうき
日時:2016年の開催実績は、8月14日(日)
場所:長崎県諫早市有喜町 有喜ふれあい広場
・有喜風音頭の盆踊りや郷土芸能の有喜伝統浮立。
・当日は、魚の掴み取り大会など海をテーマにしたイベントを中心に参加型のイベントを開催。
・フィナーレは、約1,200発の水中打ち上げ花火大会。

精霊流し(しょうろうながし)
日時:毎年8月15日開催。
場所:長崎県長崎市江戸町 ほか 長崎市内中心部一帯
・盆前に死去した人の遺族が、故人の霊を弔うために手作りの船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き、極楽浄土へ送り出す長崎の伝統行事。
・船は、各家で造られ大小様々。材料は主に竹、板、ワラ。
・長く突き出した船首(みよし)には家紋や家名、町名が大きく記される。
・船の飾り付けには故人の趣味などを反映させたりする。
・町内合同でもやい船を出す。
・当日は、夕暮れ時に町のあちらこちらから「チャンコンチャンコン」という鐘の音と、「ドーイドーイ」の掛け声とともに、色とりどりの約600隻が台車に載せられた精霊船が市街地を巡る。
・耳をつんざく爆竹の音が鳴り響き、行列は夜遅くまで続く。

島原の精霊流し
日時:毎年8月15日開催。
場所:長崎県島原市 島原市内一円(猛島海岸・湊新地など)の流し場
・300年以上の歴史を誇る、島原の夏の伝統行事。
・竹とワラで作った精霊船に、島原独特の切子灯籠が飾り付けられる。
・かつぎ手の「ナマイドー」の威勢のいい掛け声とともに、市内各所の流し場から有明海に流される。
・本来は静かで勇壮な行事だったが、近年爆竹などが持ち込まれ賑やかになっていった。

平戸ジャンガラ
日時:毎年8月14日~18日開催。
場所:長崎県平戸市 市内9地区
・平戸に古くから伝わる市内9地区で行われる祖先供養・五穀豊穣を願っての踊り「平戸ジャンガラ」
・華やかに飾った簑笠を頭にかぶった踊り手と、腰に小太鼓を結びつけた囃子手の組が、笛や鉦、太鼓の音が響き渡る中を軽やかに踊り歩く。
・「ジャン」とは鉦の音、「グァラ」とは腰鼓の緑を打つ音、両者一時に鳴る音をして「ジャングァラ」というと言われている。

かわたな夏まつり
日時:毎年8月14日開催。
場所:長崎県川棚町下組郷2095-8 新漁港
・盆踊り大会、その他楽しい催し物が行われ、露店、フリーマーケットなどが開催。
・フィナーレを飾るのは、漁港の防波堤からの花火大会。
・「YOSAKOI 演舞」や「かわたな戦隊 クジャクマンZショー」、「親子で早飲み大会」、「夢うちわ抽選会」(2016年開催実績)

熊本のお盆の祭りを紹介!

山鹿灯籠まつり
日時:毎年8月15日~16日開催。
場所:熊本県山鹿市山鹿 山鹿市街地周辺
・15日は、神社仏閣やお城をかたどった「奉納灯籠」が各町内に飾り付けられる。
・山鹿灯籠踊り保存会による「奉納灯籠踊り」
・菊池川河川敷で約4000発が打ち上がる納涼花火大会。
・16日は、この祭りの由来である景行天皇奉迎伝説を再現した「景行天皇奉迎儀式」
・「景行天皇奉迎儀式」のたいまつを持ち市内を練り歩く「たいまつ行列」
・頭に金灯籠を掲げた浴衣姿の女性達が優雅に踊る幻想的な「千人灯籠踊り」
・男衆が町内に飾り付けられた奉納灯籠を担ぎ大宮神社へ向かう「上がり灯籠」

鹿児島のお盆の祭りを紹介!

ヨロンサンゴ祭
日時:毎年8月の土日に開催。(2016年の開催実績は、8月13日(土)~14日(日))
場所:鹿児島県与論町茶花 茶花海岸
・与論島の青年団が主体となり、三線やエイサーなど、島の芸能の披露のほか、ハーリー大会などが行われる。
・サンゴファイターによるヒーローショー(2015年開催実績)
・当日参加できる綱引きや、宝探し(小学生以下自由参加)なども開催。


かわいいご当地アイドル『琉球QT-BLUE』の登場です。

沖縄のお盆の祭りを紹介!

久米島まつり
日時:2017年は、8月12日(土)~13日(日)(見込み)
場所:沖縄県久米島町仲泊 久米島町ふれあい公園
・初日には伝統の「久米島大綱曳き」
・久米島島内の民謡やエイサーのほか、キャラクターショー、島外ゲストによるスペシャルライブ。
・車やテレビなど豪華賞品が当たるあみだくじ抽選会。
・会場のみなさまが主役の盆踊り。

以上です。
あなたの行ってみたい お盆の 福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄の 祭りは見つかったでしょうか?

あなたの『お盆のお祭り参加ライフ』が更に充実して楽しいものに成りますように。

コメント