関東の夏祭り を7月、8月、9月の順に紹介!

お祭り

関東の人気の夏祭りを7月、8月、9月の順に紹介して行きます!人気の基準は、私のリサーチした上での独断と偏見にはなりますが…(汗)w あなたの行ってみたいと思われる夏祭りは見つかりますでしょうか?

お気に召す夏祭りはあるでしょうか?

ドキドキ楽しみながら、ご覧くださいww

スポンサーリンク

7月の関東の夏祭りを紹介!

靖国神社みたままつり
日時:7月13日~16日 6:00~21:30
場所:東京都千代田区九段北3-1-1 靖国神社
・昭和22年に戦没者の慰霊のために始まった「みたままつり」
・境内には大小3万を超える献灯が並ぶ。
・期間中は神輿や青森ねぶた、各種奉納芸能が催される。

龍王祭
日時:2017年は、7月21日(金)~23日(日)
場所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝 龍王峡、鬼怒川温泉街、川治温泉街
・龍王峡五龍王神社では神事が行われ、渓谷に響き渡る勇壮な龍王太鼓が奉納。
・鬼怒川と川治それぞれで開催されるステージショーは大盛況。
・女性だけが担ぐ、華やかな“女樽神輿”は見どころ。

草加駅前よさこいサンバフェスティバル
日時:2017年は、7月22日(土) 16:30~21:00、23日(日) 13:00~21:00
場所:埼玉県草加市高砂2 草加駅西口
・県内外から30団体以上のよさこいチームと、10団体以上のサンバチームが参加。
・フィナーレは、ステージに出演者が集合し、観客も一緒になって踊る。

日本のまんなか渋川へそ祭り
日時:2017年は、7月22日(土) 祭り/10:00~20:00、踊りパレード/17:00~19:00
場所:群馬県渋川市渋川(新町) 新町五差路周辺
・お腹に大きな顔を描き、音頭にあわせて揃って踊る姿は楽しさいっぱい。
・メインイの「へそ踊りパレード」の他、ちびっ子へそ踊りや“へそ”に関する催しも開催。
・飛び入り参加の受付けもあり。

茂原七夕まつり
日時:2017年は、7月28日(金)、29日(土)、30日(日)
場所:千葉県茂原市 JR茂原駅周辺商店街
・通りに飾られる市民や企業団体による色とりどりの笹飾り。
・練り歩く姿が圧巻の「もばら阿波おどり」や「YOSAKOI鳴子踊り」が披露。
・見応えのあるパフォーマンスが展開される「フェスタ21」
・グルメと物産が集まる新しいイベント会場「青年部SQUARE」(2016年)

日立港まつり
日時:7月下旬(2016年は、7月31日開催)
場所:茨城県日立市久慈町1-3-10 日立港
・地元事業所によるイベントコーナーや模擬店などが出店。
・山車の巡行や神輿の渡御も開催。
・夜は、最大5号玉を含む約2000発が打ち上げられる花火大会。

よこすか開国祭
日時:7月最後の日曜日から一週間
場所:神奈川県横須賀市平成町3-23(うみかぜ公園) ほか 市役所前公園、うみかぜ公園、三笠公園
・ぺリー来航150周年(2003年)を機に始まった。
・初日はダンスチームによるコンテスト「開国ダンスドリームス」(2016年)
・「開国わいわい広場」では、ドリンクやフードを片手にダンスやライブステージを楽しめる。(2016年)
・最終日には、海上から打ち上げられるダイナミックな開国花火大会が開催。

8月の関東の夏祭りを紹介!

大宮夏まつり(スパークカーニバル)
日時:毎年8月1日
場所:埼玉県さいたま市大宮区 大宮駅
・マーチングバンド、バトンチームによるオープニングパレード。
・サンバパレードと御輿揃い渡御がスパーク。
・よさこい踊りや、各種ステージイベントもある。

水戸黄門まつり
日時:毎年8月の第1金曜から日曜の3日間(2017年は、8月4日(金)~6日(土))
場所:茨城県水戸市 水戸市内各地、メインストリート
・昭和36年から始まった。
・約4500発の「花火大会」
・10数台の神輿が競い合う「神輿連合渡御」
・黄門ばやしなどの音楽に合わせて踊りを披露する「市民カーニバル in MITO」

昭島市民くじら祭
日時:2017年は、8月5日(土)~6日(日)
場所:東京都昭島市東町5-12 昭和公園
・初日には夢花火の打ち上げ。
・2日目にはくじらパレードが行われる。
・ヒーローショー・タレントショーなど様々なイベントも開催。

足柄金太郎まつり
日時:2017年は、8月5日(土)~6日(日) 11:00~20:45(見込み)
場所:神奈川県南足柄市中沼530 富士フイルム辻下グラウンド
・金太郎のふるさと伝説の残る南足柄市で1977年に始まった。
・3体の金太郎ねぶたがまつりを盛り上げる。

蔵の街サマーフェスタ
日時:8月上旬(2016年は、8月7日(日) 12:30~21:00開催)
場所:栃木県栃木市万町 とちぎ蔵の街大通り
・栃木市中心部“蔵の街エリア”を会場のイベント満載の楽しい夏祭り。
・フラダンス、よさこいなどの踊り。
・オリジナル曲“蔵の街音頭”を踊る「蔵踊り」
・夜には巴波川で伝統行事「百八灯流し」

尾島ねぷたまつり
日時:毎年8月14日~15日
場所:群馬県太田市尾島町 尾島商店街大通り(県道142号線)
・高さ7mの扇ねぷたと、ねぷた太鼓が勇壮で見物
・「弘前ねぷた」が登場するようになったのは、江戸時代に津軽藩の飛び地が太田市などにあったことが由縁。
・フィナーレのねぷた太鼓とまつり囃子の合同演奏は、一番の見どころ。

YASSAフェスティバル
日時:2017年は、8月19日(土)(見込み)
場所:千葉県東金市東岩崎1-21 東金中央公園
・「ヤッサヤッサ」の掛け声で踊る“やっさおどり”をテーマとした祭り。
・出場者の熱気溢れる「YASSAダンスコンテスト」。
・地域発のアイドル「YASSA Comachi」の元気いっぱいの歌とダンス。

9月の関東の夏祭りを紹介!

阿夫利天神社例祭
日時:毎年9月3日
場所:埼玉県本庄市中央3丁目4 阿夫利天神社
・山と雨乞いの神様を祀る「阿夫利神社」と、火雷天神の神様を祀る「天神社」の2つが合社した「阿夫利天神社」の例祭。
・18時から珍しい習慣として、水を恵む神様に御神酒をあげ感謝する「御神酒あげ神事」。

塩原温泉 温泉まつり
日時:毎年9月の第2月曜とその前日の日曜(2016年は9月11日(日)~12日(月)開催)
場所:栃木県那須塩原市塩原 塩原温泉郷
・塩原に御用邸があった大正天皇の即位をお祝いしたことを起源とする祭り。
・塩原温泉で最大の祭りとで、温泉街の各地区から6台の山車や花屋台が繰り出す。
・なんと山車には、ドラゴンボールも ミニオンもあるよ!(驚愕w)(2016年)

タバンカ祭
日時:毎年9月12日、14日
場所:茨城県下妻市大宝667 大宝八幡宮
・1370年に大宝寺別当坊の賢了院が出火した際、畳と鍋蓋を持って火を消し止めた故事を戯曲化したものが由来。
・時として参詣の人が追われることもあるが、火の粉を浴びると火の災いを免れるといわれている。

泉沢八幡宮例祭
日時:毎年9月15日に近い日曜(2016年は、9月8日(木)開催)
場所:茨城県下妻市大宝667 大宝八幡宮
・獅子と参拝客が長い参道を登り、獅子舞が奉納。
・2016年は、なぜ木曜日開催だったのか?は謎w

根津神社例大祭
日時:毎年9月中旬土日(2016年は、9月17日(土)~18日(日)開催)
場所:東京都文京区根津1-28-9 根津神社
・約1900年以上の歴史をもつ根津神社の例大祭
・区指定無形文化財である三座ノ舞や浦安舞の奉納も行われる。
・広大な境内にずらりと並ぶ露店。

藤沢市民まつり
日時:毎年9月の最終週の土日(2016年は、9月24日(土)~25日(日)開催)
場所:神奈川県藤沢市南藤沢 JR藤沢駅周辺
・“キュンとするまち。藤沢”がテーマ。
・藤沢市の魅力を伝えるステージ。
・屋台村、ビルの壁面を使った大迫力の映画上映。
・毎年恒例の大パレード。
・時宗総本山の遊行寺会場で昭和をイメージした各種イベントが開催。

大多喜お城まつり
日時:2017年は、9月30日(土)前夜祭、10月1日(日)本祭
場所:千葉県大多喜町大多喜 大多喜城、大多喜小学校、市街地ほか
・勇壮な武者行列が見どころ。
・前夜祭では、歴史的建造物が残るメインストリート「城下町通り」が歩行者天国に。
・本祭では、徳川四天王の1人、本多忠勝に扮した武者をはじめとする甲冑隊や鉄砲隊などによるパレード。

以上です。
あなたの 行ってみたい夏祭り、お気に召す夏祭りは 見つかりましたでしょうか?

そうであれば紹介した甲斐があって嬉しいのですが…。そうでなければ、少しでもそう成れるように精進して参ります。

あなたが更に素敵な『夏祭り参加ライフ』を楽しめますように。

コメント