「フレームアームズ」という壽屋(ことぶきや)から出ているロボットのプラモデルがあります。今回は、そのうちの一つ… 『ワイバーン』を作ってみました。そのとき感じたことなどをレビューします。果たして、どんなレビューに成りますでしょうか?
それでは はじまり はじまり~ ↓
フレームアームズ ワイバーン のレビュー
↑パッケージは、こんな感じです。格好良いですね!
↓それを開けると、このようなキットたちが入っています。
↑先に出ていたフレームアームズの「バルチャー」をベースキットにして、そこに追加する形で作られています。…とうことは、「バルチャー」も作成できるってことなのです。それは後で解説します。お楽しみに。
↑フレームアームズの特長の一つ 素体(アーキテククト)も入っています。今年出た分なのでアーキテクトも最初からリニューアル版です。
そして、組み立てたのが、コチラです ↓
↑主に青い部分と 武器が ベースキットの「バルチャー」と比べて変わっています。
↑頭部の後ろのポニーテールは、「バルチャー」の主武器だった「三節刀」です!
↑銃にも剣にも成る ワイバーン専用の武器『フラガラック』が格好良いですね。
↓そして、ワイバーン の名前通り、ワイバーンの形態にも変形が可能です。
↑脚部にある フラガロック も使用可能です。
そして、フレームアームズの醍醐味の一つ 改造をしてみます ↓
フレームアームズ ワイバーン を改造してみた!
実は、改造っていうよりも ベースキットの バルチャー にしてみる!…ってことなのですが… 元のバルチャーとは色が違うので雰囲気も変わっていて面白いです。
↑バルチャーのときの 主武器は「三節刀」に成ります。背中に背負えるのも良いですね。後、色味なのですが… 元のワイバーンに比べて大人な感じの配色ですね。これと比べるとワイバーンは、それだけ見ると中々良かったのですが…
オモチャオモチャした配色に見えてしまいます(汗)
それだけ、ことちらの配色の方が良いってことなのですね。
まあ あくまでも 私的に気に入っている…ってことなのですが…(微笑)
↑一応 両手でも持てます。かなりポーズは制限されてしまいますが…(汗)
↑ワイバーンの主武器「フラガロック」を持たせてみました。
↑ワイバーンで フラガロックを剣状態にして構えるのを忘れてました(汗)
やっぱり バルチャーには剣が似合いますね。
↑これもワイバーンでは ずっと装備状態ですが…
両手に鉤爪の『乾式鉤爪(いぬいしきこうそう)』を装備させてみました。
あちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
…って感じですね。
↑三節刀は、名前の通り 三節に分かれているので少しの変形pが可能です。
↓そして、バルチャーも変形させてみます。
そして、更に改造してみます ↓
フレームアームズ ワイバーン を更に改造してみた!!
これも更に改造っていうよりも 少し変えてみるって感じなのですが…
武器を変えてみました ↓
↑ちょっと盾がワイバーンには無骨過ぎるかもしれませんが…
騎士的な装備も似合いますね。騎士的な盾が手に入ったら 装備させてみますww
↓そして、変形携帯ですが… ベースをバルチャーのものにして 尻尾を三節刀にしてみました。
↑昔 やっていたアニメの『バビル二世』の『ロプロス』…ご存知ないでしょうか?(汗)w… みたいで、これも良いですね。
そして、気付いたことが…(汗)
あーーーーーー! パーツ余ってた(汗)w
あらまあ。
バルチャーの設計図は入っていないので
バルチャーの方は、壽屋の公式サイトのワイバーンの記事 を見ながら作っていたのですが…
パーツが余りました。
どこに使うんだろう(汗)
設計図の載っているサイトが見つかりました。
⇒『ホビーサーチ』さんの「XFA-CnV バルチャー (プラモデル)」のページ
このページの真ん中の方の設計図の画像を見て、どこに使うか?分かりました。
今度、作り直してみます。
まとめ
一つのキットで「ワイバーン」と 元とは色の違う「バルチャー」が楽しめる一粒で二度おいしいキットです。また、「バルチャー」には バルチャーを強化改造した「バルチャー改」というのもあります。
ワイバーンのものは、残念ながら バルチャー改 には出来ませんが… バルチャーの好きな方や 気に入った方には それもお勧めのキットです。
いろいろ変えてみるのが楽しいフレームアームズを今回も楽しめました。
いつか 更に激しい改造もしてみようと思います。
コメント