夏の暑い時期、特に 土用の丑の日 と呼ばれる日には、うなぎを食べることが当たり前に成っています。その理由は、ある偉いお方が凄いキャッチを作られて、あることに効果があると言われたからです。
しかし、それは本当のことなのでしょうか?
ある偉いお方とは誰なのでしょうか?
それらをまとめてみました。
土用の丑の日にうなぎを食べる理由は?
なぜ、土用の丑の日に うなぎを食べるのが有名なのでしょうか?それは、江戸時代の偉人の一人、平賀源内さんが 土用の丑の日に うなぎを食べると夏バテに効くと言い出したのが、現在に広まったという説が有力です。
うなぎの旬は秋から冬の時期です。つまり夏場は旬ではなく、味が落ちるのです。それで売り上げの落ちた うなぎ屋が、源内さんに相談したところ、土用の丑の日に店頭に
『本日の丑の日』
と貼り紙をしたら良いとアドバイスして、それで店が大繁盛。
他のうなぎ屋も真似して広まったという説が一般的ですね。
では、夏バテに うなぎが効く理由は何なのでしょうか?
それは 土用の丑の日に、『う』の字のつくものを食べると夏負けしない また、黒いものを食べると夏負けしない という言い伝えがあったからです。それを源内さんが利用して うなぎ を選んだのかもしれません。
もしくは、源内さんが言ったことを 皆が納得できる材料として それがあったのかもしれません。
ちなみに 丑の日から 黒いもの …って成った理由は、丑の方角の守護神が 玄武 でそのイメージカラーが黒だったからです。
ここで、四神の玄武さんが出来て来ましたね。何か嬉しいです。
でも、更に突き詰めると玄武さんの方角は 北で、丑の方角は 北北東微東なので、少し違うのですけどね。まあ、細かい差だからOKなのでしょうねw
…という訳で
土用の丑の日にうなぎを食べるのは、夏バテが予防できると平賀源内さんが広めたからでした。
※いろいろな説の中で一番、有力だと考えられている説ではあります。
土用の丑の日にうなぎを食べる効果は?
調べてみると、多くの意見でったのは、うなぎ は栄養が豊富で、それを食べることで疲労が回復して夏バテに効くという論調が多かったです。しかし、それに反論する意見もありました。
それは、スタミナ食で疲労回復効果が認められたという研究結果はない。栄養の少なかった昔ならまだしも、カロリー過多の現代の食事では、スタミナ食をとることで胃の負担が増え、逆に疲れてしまう という意見です。
あなたは、今まで土用の丑の日に うなぎを食べて夏バテは解消できましたか?
多くの意見では、栄養の多い うなぎを食すことで可能とのことです。しかし、そうではないという意見もあるのです。効果がないとは言い切れませんが… 源内さんの強力なキャッチ
『本日の丑の日』
にやられたのではないかな? とも思えるのです。しかし、うなぎ が大好きだった源内さん。源内さんは、きっと夏に売れない うなぎ屋さんが繁盛するのを見て嬉しかったことでしょう。
ただ、皮肉なことに 今 一番 うなぎが売れる夏の土用の丑の日。しかし、それは うなぎが一番 美味しくない時期でもあるのです。旬は、その後ですからね。うなぎの大好きな源内さんのお陰で うなぎが一番美味しくないときに一番食べられるようになるなんて…
なんて皮肉なことなのでしょうか?
しかし だがしかし、それも実は変わって来ているのです。それは、うなぎ の養殖技術が発達してきて、下手な天然ものよりも美味しい 養殖うなぎが出て来ているからです。なので、美味しい洋食うなぎを使っておられる店なら
年中 美味しくなってます。
土用の丑の日にうなぎ以外では何がいいのか?
ここでは、栄養学的な観点ではなく源内さん風の決め方で判断してみますね。
先ずは、『う』の付くもの…
うどん、梅干し、瓜、牛肉(うし)、馬肉(うま)
黒いものなら…
ドジョウ、黒鯛、ナス、あんこ餅
これらは昔から よく言われているものです。
黒くて『う』の付くもの…
烏骨鶏、
牛(黒毛和牛)、
東京のうどん(お汁が黒い)、
ウーロン茶(黒烏龍茶)、
ういろう(黒ういろう)、
ウエハース(ハイカカオ プラスCa・Fe ウエハース カカオクリーム味)
うまい棒(プレミアムうまい棒わさびソースの和風ステーキ味 パッケージが黒い)
宇宙戦隊キュウレンジャーチョコ(チョコが黒い)
…などなど
夏の土用の丑の日に夏バテだなと感じたら お一つ食べてみられては、いかが?
まとめ
流されやすい日本人。バレンタインデーとか ハロウィンに クリスマス… それで物を売ろうとする企業さんの思う壺ですよね。でも、それに乗っかるのも楽しいですよね。ただ、例えば 無茶苦茶値段が上がったときに 何故 今それを食べるのか?それをするのか?
冷静に考えたり、調べたりすると無駄な出費が抑えられて良いのでは… と思いながら書きました。ははははは… まあ 乗っかるのも好きなんですけどね(微笑)
コメント